お役立ち情報
Infomation
倉庫工場に使える!大規模成長投資補助金をご紹介

皆さんこんにちは倉庫・工場建築専門の倉建プラスです!
今日は2024年一押し、、、いえ過去最大レベルに倉庫・工場建築に使用できる補助金を紹介させていただこうと思います。
今回ご紹介するのは

「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」

 

というものです。
令和5年11月29日に、令和5年度補正予算が成立しました。
中でも、倉庫・工場等の拠点新設や大規模な設備投資に使用可能
「中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金」
は特に注目されており、予算として国庫債務負担含め総額3,000億円が計上され、補助上限額は50億円というかなり大規模な補助金となっています。
もう一度言わせていただきます。

倉庫・工場等の拠点新設や大規模な設備投資に使用可能で最大50億円の補助金です。

 

これ以上ない大規模設備投資向けの補助金ですね・・・
弊社ではこちらの補助金を活用した倉庫・工場建築も行っておりますので
お気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから

1.補助金の事業目的

この補助金事業は、
地域の雇用を支える中堅・中小企業の持続的な賃上げを目的としています。
人手不足が大きな課題となっている中堅・中小企業も多く、今後成長していくには大規模設備投資が必要不可欠となります。
倉庫・工場等の拠点の新設および大規模設備の投資を促進して人手不足を解消し、地方の賃上げ実現をするために、制度が設けられました。

                       出典:https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2023/hosei/pdf/pr.pdf

 

2.補助金の概要

・補助対象者:従業員数2000人以下の中堅・中小企業(みなし大企業除く)
・対象経費 :工場等の拠点新設や大規模な設備投資に係る費用
       (工事・製造ライン・導入設備等)
・補助額  :上限50億円(投資下限額10億円)
・補助率  :1/3
このように今回は非常に大きな補助金となっており、投資下限10億円ともなると大規模の倉庫・工場や設備導入となって来ます。
その大規模で費用が必要となる倉庫・工場建築に対し国が補助をしてくれることは非常に嬉しい話です。
また補助率が1/3ということで、150億円の投資をした際に最大額で補助金を受け取ることが可能となっており、100億円を超える設備投資を想定していることから設備投資の中でも特に倉庫・工場に適している補助金と言えます。

 

3.公募スケジュール

公募時期に関して現在はまだ決定しておりませんが2024年2月以降と想定されています。

この大規模成長投資補助金はまず下記、図のような流れで募集が始まっており、

現在は民間企業等に該当するいわゆる事務局が決定している段階にあります。

大規模成長投資補助金の事務局とは、当補助金に関する公募、審査、交付決定、実施状況管理、補助額の確定、補助金の交付等を行う事業者のことで、

国からの補助金を一旦全額受け、間接補助事業者に対して補助金交付に関する業務全般を担います。

この事業は間接事業であることから事務局は国ではなく、民間団体が公募により事務局として採択されます。

先日2024年1月12日に株式会社博報堂・TOPPAN株式会社の2社が大規模成長投資補助金事務局に採択事業者として決定いたしました。

そのため下記、図に当てはめると民間企業(事務局)が決定したため、

間接補助事業者である中堅・中小企業に向けた公募は令和6年2~3月ごろに開始されると予想されます。

                               出典:https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2023/hosei/pdf/pr.pdf

 

4.実際に公募が始まったら

中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金の一般公募が始まったらすぐ動き出すことを倉建プラスではおススメしています。
理由としては次受付が狙い目の可能性があるからです。
大規模成長投資補助金は補助額が50億円と大きいものの、補助率が1/3のため多くの自己負担が必要となります。
申請には入念に計画された倉庫工場の建築計画が必要となります。
採択されるかどうかは他社より良い計画が必要となることに加え、過去の経済産業省の補助金のケースでは1次受けの期間が非常に短い場合もありましたので、特に以下は早め早めに計画することが重要です。
1.工場の用地確保
2.工場の図面、見積の準備
3.建設のスケジュール決定
4.製造ラインの図面、見積、製造計画
5.費用対効果の考え
 6.資金繰り計画
(実際は更に細かな項目があります)

 

5.大規模成長投資補助金を使った倉庫・工場建築のご相談は倉建プラスへ

倉建プラスではこれまで今回の補助対象のような大規模な倉庫・工場からHACCPの導入など倉庫・工場建築を行って来ました
施工実績を見る
また、補助金を活用した倉庫・工場建築にも積極的に取り組んでおり、倉庫・工場向けの補助金対応スタッフを用意しております
そのため、いつでもご相談に乗ることができ、ご予算に合わせたご提案が可能となっております。
今回の中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金は倉建プラスとしても大変注目している補助金であり、
大規模設備投資を行うには今しかないと考えております。
是非この機会を上手く活用し、これまで諦めていた大規模な倉庫・工場建築に取り組んでみませんか?
弊社ではスタッフ一同全力でサポートさせていただきます。
お問い合わせはこちらから
〈カタログDLはこちらから〉
お問合わせ

Contact

倉庫・工場の建築お役立ち情報
お電話もお気軽にご連絡ください

0853-72-3211

お見積り・お問合わせなど
フォームはこちらから

お見積り・お問合わせ

島根県でNO.1を目指す倉庫建築・工場建設専門店

島根県で倉庫建築・工場建築を低価格で実現する

0853-72-3211

Copyright souken plus All Rights Reserved.